【子猫のお風呂】汚れてるとは思っていたけど湯船がオティッコ色やった 【保護猫生活】
前回の続き動画
3子猫のシャンプー動画
ごくまれにあるシャンプーの賛否
について少しだけ触れておこうかと思います
1つ事前に言っておくとYouTubeなんかでよく上がっている
シャンプー動画お風呂動画は、わたしもあまりイイとは思っていません。
・手早く済ませる
・しっかり乾かす
は必須
そのためにできることを常にアップデートしながら
やっています。
シャワーヘッドはナノバブル
これは芯まで温める効果があるのと汚れを落としやすくする(毛の中の汚れとか)ので、通常のシャワーよりは手早く暖かさを保つことができます
あまり伝わりづらいですが、部屋を暖かくして道具もこだわってますがたまにこうやって伝えておいた方がこれからシャンプーをする方の参考にもなるかと思っています。
【使っている道具類】
こちらのシャンプー系にまとめています
さて本題です🐻
昔はネコは洗わなくていいが一般的だったと思います
ですが、現在は違います
それぞれの家庭に合わせて変わるという方が正しいかもしれません
猫アレルギーに限らず、ハウスダストなどの気管支系の疾患も増えています。この辺は大丈夫という方も多いですが私はそうは思いません。
大丈夫な方も多いかもしれませんが命に関わることも可能性としてはあります。猫と人が共生するためには人の環境と猫の環境のバランスをとる必要があります。なので定期的なシャンプーは環境によっては必要です。
もちろんしなくていいことが多いのは事実。
もう一点、猫も皮膚病になる場合もあるし、他疾患によってはシャンプーが必要な場合もある、その時にある程度慣れておいた方がいい場合もあります。あとは長毛種。長毛種は猫のためにも人のためにも定期的にシャンプーはした方がいいです。
そして最終的に私が言いたいことは1つ。
適切にやれば、犯罪でも虐待でもないシャンプーに対して、とやかく言う権利も必要もないです。他の家庭でそれぞれがしっかり考えてやっているコトに対してキツイ書き方や偏った書き方をする必要はないと思います。なぜ攻撃するのか?!なぜよそのことをとやかく言うのか?言い方もだいたいそういう方は「ただダメ」そして二言目には猫には必要ない、虐待、です。そもそもそんなにきつい言い方をしている人のいうことに耳を傾ける人はいません。主張はイイかもしれませんが、伝え方は見えないからこそ礼儀はしっかりすべきです。昔はネコは室内飼養が前提ではなく自由猫が多かったコト、飼い主のアレルギーがあれば入れなければよかったコトなどいろいろ今とは違います。アップデートができていないNPOとか獣医師が言っていることをそのまま信じすぎです。
あまりなんでもひとくくりに「虐待とかダメ」を言い過ぎるとホントに虐待に対しての効果が弱くなります。
後、まったく別の次元で考えてもらいたいのは
子猫のシャンプーです。
子猫の月齢にもよりますがここではミルボラ時期だと思ってください。
ミルボラ時期の前期は自分で毛づくろいも汚れも取れません
自然界ではママ猫がキレイにしてくれますがママ猫がいない猫がほとんどです。(ミルボラはね)
それをよくうんちなんかで汚れてもウェットで拭けば十分とか言っている方もたまに見ますが・・・ほんとにやったコトある?と言いたい。
余計伸びるだけだし、仮にきれいに見えてもきれいなわけじゃない。
何より、余計風邪をひきます。自分の髪に泥をつけてウェットで取れるまで拭いてみてたぶん結構濡れているはずだし冷たくなるから。
それが原因で兄妹の毛をなめたり吸ったりで虫や感染が起きる可能性が結構高い。保護した子猫のほぼすべてが何かしら持っていると思ってください。大げさではありません。
月齢が低ければ低いだけ注意も必要(やり方を間違えると命にもかかわるかもしれません)だけどやらないリスクの方が大きい場合もあるということを知ってください。その判断は経験、経験がないならやらないか聞く。
100子猫以上の子猫をシャンプーしてきましたが、それが原因で病気になった子はいないし、体調を崩す子もいません。
しっかり乾かさない(足先もおなかも)・長い時間かかるとかやってしまうとリスクは高くなります。
もちろん最初は「いろいろな」獣医師・経験値のあるミルボラに聞きながら教えてもらいながら、疑問に思ったコトは聞きながら、そして、便検査もできるようにして、お腹の環境を見ながらその考えがホントに正しいか検証をしながらここまで続けてきています。
どうしたら病気のリスクを減らして感染症も減らせるかみたいなことです。シャンプーは病気や感染症リスクを減らすための1つの方法でもあるというだけです。いろいろなリスクやメリットを考えて子猫の最善を考えるのがミルボラです。最初から弱い子猫はもちろんいますが、うちに来て体調を崩す子猫はほぼいませんし、いても初期に気づくレベルがある程度の時期でチェック・検査を自分でするので早いから長引きません。
最近はおなかが緩いというのも少なくなってきています。
獣医師・動物看護士じゃなくてもできる検査や予防でできることを論文的なモノとしてまとめていますが結構信ぴょう性が高いものになってきていると思います。もちろん論文ではないですし論文を書く気もないですが、自分たちの記録と経験としてまとめて次に繋がればいいなと思っています。
興味があればもう少し後にはなりますが、ブログにアップしますので是非見てくださいね🐱
今日は長くなってしまいましたが、もっともっと真剣に楽しみながらミルボラに向き合ってくれる人が増えるためにシャンプーについてザーッと書いてみました👨ブログ並みに長いなぁ🐻
——————————————————
🐻 メンバーシップはじめてます 🐱
継続した応援していただける方はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCYfYwupZqyhDRO96mc51wtg/join
——————————————————
🐻 目次
00:00 オープニング
00:15 シャンプー
10:51 風呂上りはミルク
——————————————————
🐻 チャンネル登録、フォローよろしくお願いします
YouTube
https://www.youtube.com/@nekodea
Twitter
Tweets by nekodeaaa
Instagram
https://www.instagram.com/fugsaya/
Threads
https://www.threads.net/@fugsaya
——————————————————
🐻 サブチャンネル
黒猫くろまめとパパ
https://www.youtube.com/@kuromame
——————————————————
🐻 おススメ動画と再生リスト
【再生リスト】さんぽ猫のくろまめ
【おススメ動画】ひとりっ子猫「コロ」のまとめ
——————————————————
🐻 使用機材
iPhone 14 Pro (カメラ)
https://amzn.to/45U3v0n
——————————————————
🐻 使用アプリ
Filmora12 (動画編集)
https://filmora.wondershare.jp/
Canva(サムネイル)
https://www.canva.com/
——————————————————
🐻 お仕事のお問い合わせ
チャンネル概要をご確認ください
https://www.youtube.com/c/nekodea/about
——————————————————
🐻効果音や音楽
OtoLogic (https://otologic.jp/free/license.html)
——————————————————
#子猫のミルボラ #保護猫 #cat
7 comments
Fresh and clean kittens are extra fluffy and cute kittens! They look like they are smiling when they are drinking their milk 🍼! ❤😊
みんな、チッチまみれ・・😆😆💦💦💦こんなに、ちっこい子の
お風呂入れるのも、気を遣うとこもあるかと思うと、大変ですね。
毎度ながら!?😅「お風呂後の一杯(ミルク🍼)うましっ!」
スッキリしても、どうしても!?一杯飲みたくなるねぇ☺
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
Разве такого совсем маленького можно купать????Ветеринарные врачи говорять таких маленьких котят купать нельзя котята новорожденные они долго небудут жить побольше будут потом можно купать а вы как рыбу чистите жалко бедные малыши 😂😂
元気に大きくなってね🤗💕
んーーーー。目も開いてないような乳児をお風呂に入れると言う発想は無かったので
どうかなって思います。それでも元気に育ててもらえるなら良いんですけどね。
いつ見てもお見事❗と言うしかないです😊手際よく、こんな小さな赤ちゃんをシャワーできる人っていないです😊